太陽とシスコムーンのネットでお勧めはここ!           

  
太陽とシスコムーンの中でも人気の高いものを集めました。

太陽とシスコムーン/T&Cボンバー メガベスト
価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4
まさか、正直言って、
10年も経ってから出るとは思ってもみなかった。
1999年あたりって、私は何をしてただろうとか思いつつも、
そんな過去を思い出すのは、ほぼ無意味と考えつつも、
どうしても、無視できなかった、このベスト。
一般的な洋楽とダンスミュージックのかけ合わせに、
どこか「下世話」を持ってくると、なんかこんな感じです
・・・みたいなノリが、結構好きだった。
なんともいえないB級チックなアイドルを再生しようとして、
いろんな歌を歌っているって感じが、とっても愛
Everyday Everywhere/宇宙でLa Ta Ta
価格: 1,020円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
彼女達の他の代表曲と比べると、このCDに入っている両曲とも、多少軽い局長のような印象が残ります。どちらも、メロディーはそんなに悪くはないんですが・・・。"Everyday Everywhere"では、多少バラードとしての重みが足りず、「宇宙でLa ta ta」では、軽くポップな作品なんですが、それだけで終わってしまい、何か物足りなさを感じるという印象を受けました。
DON’T STOP恋愛中
価格: 1,020円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
明るい曲。
T&Cボンバーの一人一人の個性があっていい歌。
Yo!Yo!Taiyo-La! CONCERT TOUR 2000 むうんさんのダンス天国 [VHS]
価格: 4,725円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
たった1本しか出てないボンバーのライブ。出来はすごくイイです。アカペラあり、信田さんのバク宙あり、楽しいし、雰囲気もいいライブです。VHSで持ってるんだけどDVD版も欲しいけど中古でも高いなあ。いつかは手に入れたいDVDです。
VHS オール 太陽とシスコムーン・T&Cボンバー
価格: 3,990円 レビュー評価: レビュー数:
DVD オール 太陽とシスコムーン・T&Cボンバー
価格: 3,990円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
デビュー曲の月と太陽からラストシングルのHEY!真昼の蜃気楼までのPVが入っていて大満足の作品なのですが、チャプター、メニュー画面がなくて見たい曲が出しにくいです。この点を除けばイイ作品だと思います。
Yo!Yo!Taiyo-La! CONCERT TOUR 2000 むうんさんのダンス天国 [DVD]
価格: 4,725円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2
たった1本しか出てないボンバーのライブ。出来はすごくイイです。アカペラあり、信田さんのバク宙あり、楽しいし、雰囲気もいいライブです。VHSで持ってるんだけどDVD版も欲しいけど中古でも高いなあ。いつかは手に入れたいDVDです。
LOVE論―決定版 あなたのいいトコ探します (新潮OH!文庫)
価格: 470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2
 要約すれば「可愛い女の子が大好き!」としか言っていないのである。
 しかし、面白い。巷に溢れる恋愛に関するノウハウだけの恋愛マニュアル本と違い、『LOVE論』は思いっ切り本音の本だからだ。
 なぜなら、恋愛は、ビジネスの様に技術を身に付ければ必ず巧く事が運ぶという物ではないからだ。巷に溢れる恋愛に関するノウハウだけの恋愛マニュアル本が書かなかった、「恋愛感情は一人一人違う」という当たり前の事に気付かされてしまうだろう。
 しかも、「ブサイクな女」「二の腕の太い女」「いなかモンな女」などの、目次だけを見れば印象の良くない女性でも「素敵」と書いているのである
LOVE論―あなたのいいトコ探します
価格: 1,050円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3
この当時のモーニング娘。のメンバーも皆それぞれ脱退してソロに
なったり 結婚してママになっていたりしていて時の流れを感じます。

つんくの女の子を見る目、観察眼は昔からかなりのものだったようで
この本では当時のモー娘メンバーの以外な一面、コンプレックスや
成長の過程などがつんくの鋭い視点から書かれています。
タイトル通り どんな女の子でも必ずよい部分がありそれぞれに
違った魅力・個性があるのだ! と気付かせてくれます。
今の自分に不満・コンプレックスがたくさんある人でも読み終えた時
“ありのままでいいんだ”と 少し気分的に楽になれそうです。

まほらの月
価格: 2,000円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
民謡というと、どうしても古くさいとか、年配者の聴くものと思ってしまう。だが、このアルバムを聴くと民謡のよさを感じることができる。
そもそも、Priestのふたりは民謡小湊流家元の長女と長男であり、それだけで実力は伺えるだろう。
実際、唱法もポップスと言うよりは民謡にちかく、小節のきいたそれは演歌でもなく従来のポップスでもない、新ジャンルと言えよう。
また、尺八も演奏もすばらしい。涼やかな音色を響かせ、ヴォーカルとともにPriestの世界をみごとに作り上げている。
しかし、Priestの真の魅力は歌詞にある。うつくしい日本語による歌詞は、流行のポ
丸い太陽〜winter ver.〜
価格: 1,020円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1
 モーニング娘。の3人増員が話題を呼び、2ndシングル「サマーナイトタウン」は大ヒット。2匹目のドジョウを狙ったか、1人減員を企てた(笑)。元々は、ダンス経験の無い小湊に、集中的にダンス・レッスンをしたかったようだ。だが、やはりメンバーを辞めさせたという負のイメージが大きく、人気にブレーキが掛かってしまうことに。そんな「ASAYANの企画」で、このシングルだけ3人で出演中である。

 前作「Magic of Love」から12cmシングルに変わったにも関わらず、何故か8cmに戻っている。まだ導入初期で、マキシが定着していないとの市場判断だったのかも。
<
最終更新日:2010年03月19日

Copyright (C) 2010 太陽とシスコムーンのネットでお勧めはここ! All Rights Reserved.